スタッフブログ

起動しない

当方の所有業務用パソコンの事象です。windows7 32bit
起動途中でフリーズする。何度か再現するのでハードディスクを疑いセーフモードで起動後チェックディスクをかけますが異常なし。(データバックアップは取っております)不良セクタもなし。起動は問題ないですがその後も不安定な事が起きてるのでいろいろ調べると下記のような現象があるようで、該当の可能性があります。いったんアンインストール(削除)後は問題ないようです。

(KB2829996) インストール後に OS が起動しない

4 月 10 日 (日本時間) 公開の MS13-036 で提供したセキュリティ更新プログラム 2823324 を適用後、特定の環境下 (特定のサードパーティ製ソフトウェアが動作している環境) の Windows Vista、Windows Server 2008、Windows 7、および、Windows Server 2008 R2 で、STOP エラーが発生し Windows が正常に起動しない、あるいはアプリケーション (※) が正しく動作しない現象が発生する場合があることを確認しています。

Windows Vista、Windows Server 2008、Windows 7、および Windows Server 2008 R2 をご利用のお客様 MS13-036 で提供されているNTFS Kernel 用のセキュリティ更新プログラム 2823324 をインストールされたお客様 (MS13-036 では 2 つのセキュリティ更新プログラムが提供されています) は、本現象の発生有無にかかわらず、セキュリティ更新プログラム 2823324 をアンインストールしてください。すでに本現象が発生したお客様はサポート技術情報 2839011 に記載の内容に従い、対応を行うようお願いします。なお、

影響を受けるオペレーティング システム

Windows Vista (x86/x64)

Windows Server 2008 (x86/x64/ia64)

Windows 7 (x86/x64)

Windows Server 2008 R2 (x64/ia64)

windowsXP サポート終了まで1年

過去に期間が延びたことがありますが今回はどうでしょうね。
企業さんはソフトウェアが対応していないとかでWINDOWSXPを使ってるとこも多いですし
混乱が予想されますね。

 

パソコン用の基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」のサポート期間が残り1年となった。
2001年10月に発売されたXPは、販売期間が約5年と長かったことから、後継OSの
「ビスタ」「7」「8」の発売 後も移行が進んでいない。XPは、昨年11月時点で企業向け
パソコンの約4割、国内のパソコン全体で2589万台で使用されているが、マイクロソフトは
14年4月9日にサポートを終了する方針だ。

サポート終了後は、プログラムに欠陥が見つかっても修正プログラムを提供しないため、
ウイルスへの感染や不正なアクセスを受ける危険性が高まるという。

Windows XPシリーズのサポート期間  2014年4月8日

その他

サポート期限エディション名メインストリームサポート 終了日延長サポート 終了日
2017年4月11日Windows Vista Enterprise
Windows Vista Ultimate
Windows Vista Home Premium
Windows Vista Home Basic
Windows Vista Starter
2012年4月10日2017年4月11日
サポート期限エディション名メインストリームサポート 終了日延長サポート 終了日
2020年1月14日Windows 7 Enterprise
Windows 7 Professional
Windows 7 Ultimate
Windows 7 Home Premium
Windows 7 Home Basic
Windows 7 Starter
2015年1月13日2020年1月14日
サポート期限エディション名メインストリームサポート 終了日延長サポート 終了日
2023年1月10日Windows 8 Enterprise
Windows 8 Pro
Windows 8
2018年1月9日2023年1月10日 

firefoxのデータ移行

データ移行の際firefox(Web ブラウザ)の記憶したパスワードを移行できないかと。
自動でパスワード入力になりますので時間がたつとともに覚えてない場合が多々あるわけです。
お客様外付けハードディスクに丸ごとバックアップしてくれています。
どこにあるのかと迷いましたがネットで検索すると

firefoxプロファイル場所:

WinXP の場合:
C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\Mozilla
\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default

WIn7の場合:
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default

プロフィールフォルダをバックアップ取る。
新パソコンに該当ファイル上書きすればOK

会員サイトとか多く登録してると管理が大変です。
パスワード管理ソフトで管理すると便利です。セキュリティーソフトのメーカーとか利用できますし
大事なやつは紙に書いて保管ですかね。

IE10をWindows 7にいれたくない

Internet Explorer 10がwindows7 SP1にて利用できるようになりました。
業務で使用しなければならなかったり対応してなかったり特に利用したくない場合Windows7自動更新を無効化することができます

▼Internet Explorer 10 自動配布の無効化ツールキット
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=36512

 

ダウンロードしたIE10_BlockerToolket.exeを起動して、[Browse… ] をクリックして、上記 3つのファイルを解凍保存する場所を指定します。

展開されたファイルを保存する場所を指定したら、[OK] をクリックします。

管理者特権でコマンド プロンプトを起動します ([スタート] ボタン -> [すべてのプログラム] -> [アクセサリ] の順にクリックし、[コマンド プロンプト] を右クリックして、[管理者として実行] を選択します)。

コマンド プロンプトで上記保存先を指定します「cd c:¥保存先フォルダ名」

コマンド プロンプトで、「ie10_blocker.cmd /B」と入力し、Enter キーを押して、コンピューター上にブロッカーを設定します。

コマンド プロンプトに 「Blocking deployment of Internet Explorer 10 on the local machine. The operation completed successfully.」という確認メッセージが表示されます。 この時点で、コマンド プロンプト ウィンドウを閉じることができます。

Windows7自動更新が来ても、IE9を保持できます。ただ自らの意志でIE10をインストールしたら、この更新ブロック設定があっても、実施されます

 

 

 

 

レッグマジックX

去年ぐらいから思っていたのですが。
仕事柄シニア世代のお宅に行くと7割ぐらいのヒット率で置いてあるものですが

 

聞くとそこそこ使ってるようです。TVショッピングの威力恐るべし。家に帰ると同じものが。。。。。

実際やってみるといつも使わない筋肉と腰なんかにも負荷がかかりますのでいいのではと思います。健康第一ですね。
物置の肥やしにならないことを祈ります

光ネクスト隼の速度がでない

光隼に切り替えて計測しても速くないとの事。有線LANでご使用。下記のようにご案内しております。
まずフレッツ光ネクストシリーズは光回線の部分が1Gbpsでつながっています。
NTT西日本 フレッツ光ネクスト NGNサービス情報サイト(IPv6専用)
http://www.flets-west.jp/

ここで計測した数値がおもったより出ない場合パソコンからONUまたはHGW(ホームゲートウェイルーター)までの間の通信状況を確認する必要があります。パソコンの状態、購入してだいぶん経つ場合スペックの問題もあり動作が遅いとネットも遅く感じてしまいます。これはパソコン自体の処理が追いつかなくなってしまうためで買い替えの検討になります。
LANポートの速度が1GBPSがどうか、設定に誤りがあるか、LANケーブルが対応していないかどうか( CAT5E以上で利用することが望ましいです。)

計測サイトによっては遅くなる場合がありますので比較的安定している
通信速度測定システム Radish Network Speed Testing をお薦め致します。
http://netspeed.studio-radish.com/

RegClean Pro

知らないうちに入って入ってしまったらしくディスクトップの上にアイコンがあります。パソコン電源入れるとしばらくして起動して検索を開始して数十件から数百件もの感染ファイルを報告してきます。ようは詐欺まがいソフトです。パソコンの調子が悪いとか遅いとかで困ってる人なら危険と言われてつい入金してしまう人も多いかんじです。購入したところであんまり役に立たないでしょう。

常駐ソフトですがキーが効かないとかはないです。一旦ソフトを終了させます。プログラムの追加と削除からアンインストールします。レジストリ等もチェックします。

何か別のソフトを入れるときにくっついて貼った可能性もあります。ソフトをインストールするときはなんでも、「はい」とか「OK」とかクリックせずに確かめる必要がありそうですね

データバックアップ

訪問先に行ったらお客様がデータバックアップ中でした。「終わらないんですよね」見ると富士通のマイリカバリ中でフルバックアップのようであと3時間はかかりそうですね。何かトラブルがあれば元の状態に戻りますので購入当初に戻るよりトラブル時はるかに楽だと思います。
作業ができないので中止していただきましたが、1か月1回ぐらいに外付けハードディスクに全体のバックアップ、個々の大事なデータは容量にもよりますがUSBメモリあたりにバックアップ。(できればミラーリングできるほうが楽でしょう)すればいいでしょうか

簡単に言うとパソコンのデータ複製を定期的に外付けハードディスクに保存。同じデータが2箇所にある、というのが一番大事なことだと思います。ただ複製をとるのに時間がかかりますから個々に大事なデータは別途バックアップするということになります。

outlook2010 メールアカウント無効にする

メールアドレスを設定ご依頼ですが見ると既存のメールアドレスが残っております。既存のアドレスは当月には解約となり送受信できなくなります。メールソフトに不要なアカウント設定(既に存在しないメールアカウントの設定や、設定の誤っているもの)が存在した場合には、「送受信」をクリックした際に不要なアカウント設定も含まれるために、エラーが発生します。
もちろん削除してもいいですがメールソフトによってはデータまで消えてしまうため「不要なアカウント設定を無効化」する方法をお勧めしております

outlook2010
[ファイル]タブをクリックして、[オプション]をクリックします。

[Outlookオプション]画面が表示されます。 左側の[詳細設定]を選択し、
[送受信]欄で、[送受信]をクリックします。
使う予定のないアカウントを選択し、[編集(E)]をクリックします。
この送受信グループに選択されたアカウントを含める(I)」は、チェックを外します。
もちろんアカウント設定自体は削除されません。受信メールは閲覧出来ます。

Googleストリートビュー

先月近くの幹線道路の歩道でカメラ固定して撮影していたのでいずれストリートビューが見れるのかと思ったのですが確認するともう見れてました。(笑)

仕事柄インターネット接続設定の作業が続くことがありますので事前に住宅地図、マップ等てに確認はしております。ただ新築のお宅の場合まだ未掲載の場合もあるのでこれは助かります。あと近くに駐車スペースがあるとかある程度分かりそうです。撮影は多分夏かその前でしょうか、日差しがきつそうな感じです。また更新していくのでしょうね。ほんとご苦労様です。

 

Google ストリートビュー(グーグル・ストリートビュー、英語: Google Street View)は、Googleがインターネットを通じて提供しているWebサービス。2007年に開始された。

世界各地の大都市圏を手始めとし、カメラを地面から高い位置に搭載した車両(当初は自動車、後に三輪自転車も加わる。)を多数走らせて撮影した道路沿いの風景が、Google マップおよびGoogle Earth上で、地上約2.45メートル[1]から撮影された360度のパノラマ写真で表示される。当初はアメリカの主要都市のみ対応していたが、現在はパリ、ロンドン、ニューヨーク、トロント、東京といった日本の主要都市など世界各国の主要都市もカバーしている。